肌と向き合うコスメリサーチ
ベースメイク⑤
【ファンデーション&フェイスパウダー】
天然由来原料100%、石鹸オフコスメ。

natural grasse(ナチュラグラッセ)
●メイクアップクリームNミニ02ナチュラルベージュ SPF44 PA+++/ 15g
●ルースパウダーミニ01ルーセントベージュ SPF40 PA+++/ 3.5g
2,420円
全成分は2商品で長くなりますので、こちらでは省きます。詳しくはナチュラルグラッセ公式HPでご覧ください。
メイクでスキンケア仕立てを考え、原料は100% 天然由来にこだわる。植物の力で日々を健やかに彩り、毎日にツヤを与えるというコンセプトを掲げるナチュラルグラッセ。全商品に使っている天然由来全成分を全て細かく説明しているところも個人的にスゴく分かりやすくて、オープンなコスメメーカーさんだと思います。
色々な所で手軽に買えるので、ご存知の方も多いと思います。私も使用したことありますし、以前から仕事用のメイクBOXにも何品か入っています。
ここ最近、周りの方から肌の為にファンデーションを変えてみようと思うの!と嬉しい言葉を頂くように!!そして、どんなファンデーションがいいかなぁ?と相談される事が多くなりましたので、まず、最初にトライするなら1番買いやすく、お値段も手頃、使いやすいのがこのナチュラルグラッセ。
今、更に試しやすいトライアルセット販売しているので、そちらを紹介してみます。
●メイクアップクリームNミニ02ナチュラルベージュ

ベージュがかったメイクアップクリーム。
1本で、化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能を兼ね備えたオールインワンクリーム。

👆手に半分だけのばしてみました。テクスチャーはかなり滑らかで、とてものばしやすく肌がしっとり潤います。薄づきなので、カバー力で考えると、ファンデーションというよりは、肌色補正してくれるCCクリームの様な感覚が1番近いかも?!ナチュラルグラッセは、「肌にツヤを与える」がコンセプトの一つになっているので、上品なツヤ感はとてもキレイ!
天然由来成分で作られているファンデーションは、ケミカルなファンデーションに使用感を良くする為に配合している合成ポリマーやシリコンなどが入っていない分、扱いにくい場合があります…。
でも、このナチュラルグラッセはそんな石油系由来の合成成分が入っていないのに本当にのばしやすくて、どなたでも扱いやすいと思います!
薄づきなファンデーションやCCクリームを使っている方には、とても使いやすいメイクアップクリームだと思います。
ちなみに、カバー力を求める方は、ナチュラルグラッセのクリームファンデ、スティックファンデの方がしっかりとしたカバー力があります!
●ルースパウダーミニ01ルーセントベージュ

ティッシュの上に出してみると、ベージュの微粒子パウダー。

👆伸ばしてみると、ベージュの色味はほとんど残らずなのですが、肌の色むらがカバーされて肌トーンUP!
写真では分かりづらいと思いますが、このパウダーは目に見て分かるツヤ感を感じられます。あっという間に肌に馴染む微粒子パウダーでツルツル肌。保湿成分が配合されているので、肌に沢山のせたとしても、パサパサ乾燥せずにしっとりと潤い柔らかい肌に仕上がります!
ちなみに、トライアルセットに入っているこちらのパウダーは「01ルーセントベージュ」ですが、もう1種類ある「02パールベージュ」の方がかなり華やかなパール感があるので、よりツヤっぽい肌を求める方にはおススメです。

最後、メイクアップクリームとルースパウダーの組み合わせ。
さすが同メーカーで考えられている相性とバランスの良さ!
メイクアップクリームの薄づきを、このフェイスパウダーがベージュの色が付いている事によって、相乗効果でカバー力がUPします。(目で直接見た方が、よりカバー力を感じられます)
そして肌の透明感とツヤ感も相乗効果でUPします!!
どちらも、石鹸オフOK!または天然100%オイルで落としてもOK!
石油系由来合成成分のファンデーションや、それを落す為の石油系由来合成成分クレンジングを避けてみよう!と、もし考えている方がいらっしゃいましたら、1番最初の入り口として、ナチュラルグラッセおススメです!!
ファンデーションも沢山種類があるので、人それぞれの好みによって選びやすいと思います。
詳しくご覧になりたい方は、ナチュラルグラッセ公式HPでご確認下さいね。
次回はファンデ&コンシーラーマルチに使えるコスメについて書いていこうと思います。
リンク