Sayuriです。
石鹸、良さが復活?
今や人気者ですよね😄
我が家でも娘たちと一緒に、夜の洗顔に
石鹸を愛用中です‼️
石鹸についてのお話はまた今度😌
ところで!!石鹸を使われている方、
どう保管してますか??
石鹸は水気が切れないと、溶けてすぐにベトベトになり衛生面でも気になりますよね…💦
色々なソープディッシュをかなり試しましたが…
今のところ最終的に行き着いたのがこちらです‼️

セリアのソープインホイッパーです。
もちろんお値段は108円‼️

ネットの中に石鹸を入れれる様になっていて、下にシリコンゴムが付いているので石鹸が落ちない様になっています。

ネットなのでそのまま石鹸を泡立てる事ができるので、泡だてネットを別に用意する必要もなく、使った後、泡まみれの石鹸が入ってるネットごとシャワーで流しておしまい‼️
上のピンクの輪っかを使って
お風呂場に引っかけておく事が出来るので
水切りもしっかりでき、石鹸が小さくなるまで使えるのも嬉しいです😆
使った後、ネットごと一気にシャワーで洗えるので衛生的で、また、すぐに水を切ることが出来るので石鹸を乾燥する事が出来るのでベトベトにならず、
石鹸の持ちも良く、菌なども繁殖しにくいという優れもの👍
最高です❤️

私は、サイズが大きい石鹸は小さくカットしてネットに入れて使用しています。カットした方が石鹸が乾きやすいので衛生的!しかも大きさも小さいのでネットに入れた時に泡だてやすいので便利です😄

封を切ってカットすると、一旦空気に触れますので、残りの石鹸は、保存状態を良くするために、石鹸が入っていた袋ごとラップをして、空気が入らない様に保存しています。
今、石鹸を使っていて
石鹸の保管にお悩みの方、ぜひ試してみてくださいね😌