肌と向き合うコスメリサーチ
ベースメイク⑨
【メイクアップベース】
オーガニック、天然成分で作られていて、乾燥肌や目元のメイク下地としても優秀な一品!
MiMC
エッセンスハーブバームクリーム 8g
4,180円(税込)
全成分はこちら👇( MiMC公式HPより引用)
野菜油、スクワラン、ミツロウ、カルナウバロウ、プロポリスエキス、ザクロ種子油、カミツレ花エキス、プルケネチアボルビリス種子油、ハスエキス、ビターオレンジ花油、モモ葉エキス、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、ニオイテンジクアオイ油、トコフェロール
水を一滴も使用せずに、厳選したオーガニック、天然成分を凝縮して作られている美容液バーム。スキンケアとしても、メイクアップベース、リップグロスとしても本当に色々と使えます。プロポリスエキスやザクロ種子油など様々な天然成分が乾燥や紫外線、酸化からお肌を守ってくれる大人肌には最適なバーム!
こちらは以前から使用しているバーム。今や何個目?だろう?笑
ちょうど、新しいのが届いたのでブログに書いてみようと思います。
冬の時期はメイクアップをする上で自分でも仕事でも乾燥対策として重宝しました。本当に使いやすくて!!
でも、これからの季節でも!
目元は皮膚が薄いので季節問わずに1年中乾燥から守ってあげたいですし、目元の乾燥小ジワ対策や下瞼のちりめんジワ対策など、スキンケアだけではなく、個人的には目元のメイクアップベースとして使用するのが1番お気に入りです!
柔らかめのバーム。びっくりするくらいスルスルとのびるので、米粒1〜2粒ほどの量で顔全体いけます。柑橘系の爽やかで優しい香りも個人的には好み!
塗ると重くないバームでしっとり潤い感。時間が経つほどに肌と馴染んで、ハリ感と保湿感があるのにベタつかない馴染みの良さを感じます!なので、夜のスキンケアだけではなく、ベタベタするからとオイルやバームを敬遠しがちかな朝のスキンケアやメイクアップベースに使っても、支障がありません。
他にも色々なメーカーのバームは持っているのですが、メイクアップベースとして考えると、このMiMCが本当に使いやすい!!
さっきスパチュラに取った量です👆ほんの少し!(米粒の半分位かなぁ?)
写真の為に、手の甲半分位にだけバームをのばしていますが量が多かったです。さっきの量で手の甲全体〜手首位まではのばせます!本当にのびが良くて、うすーく塗布してもキレイなツヤ感がうまれます!
以前、ブログに記載した👇こちらのMiMCクリームファンデーションとの相性は抜群!さすが同メーカー。考えられています。
www.makeup-sayuri.com
手の甲半分にのせているバームの上にクリームファンデーションを付けてみました👆
バーム、クリームファンデーションそれぞれ同じベース成分を使っているので、ファンデーションがバームと馴染んでファンデのノリが抜群!そして密着感、ツヤとハリ感もUP!
これが実際に目元となると、更に実感できますし、1日中ずっと乾燥せずに潤いをキープしてくれるんです。下瞼もふっくら!でもベタベタしない!このバームを使うか使わないかで目元は特に差が出ます。
注意点は、本当にうす〜くのばすことです。どうしても多くのせがちになってしまいそうですが、本当に少量薄くのばす位で十分なんです。むしろ量が多いと崩れる原因になります。
ちょっと残念なのは…
容器がこんな感じ👆で、容量8gと少ないんです。
私が自分で使う分には、目元をメインに使うのでコスパ的にはそこまで悪くないのですが、仕事で使う場合は、いくらのびが良くて少量で済んだとしても…人数をそれなりにこなすとスグに無くなっちゃうんです。
仕事って考えると正直コスパは良くないのですが…乾燥している部分に仕込むと仕上がりが全然違うので、つい使ってしまうんです〜笑
乾燥してファンデーションがキレイにのらない方にメイクアップベースとしてオススメのバームです!
詳しくは、MiMC公式HPをご覧ください。
リンク